KZ750D1 書類発行


ヤフオクで売れました、KZ750D1フレームの車検に行ってきました。

Z2Eエンジン、製作年 昭和53年で新規3年車検になりました。

結構いいナンバーだったけど、返納しました。

車検仕様。

エンジン以外は自分のZ1000LTDと在庫部品から組み換え。

Z1000LTDも予備検とっときました。

時間ができたら、リックマンも書類作ろうと思ってます。



ブログ頑張る、って言ってすぐからさぼってしまってます。

ちょっとしばらく風邪気味だったんですよね。
子供は39℃以上の熱が出たので、インフルかと思いましたが大丈夫でした。

そして、乗りながら売れるのを待とうと思ってたCB750が、思ったより早く売れました。
今ついているマフラーを外すので、代わりにつけるマフラーの穴を修理。


5年ぐらい前に職業訓練校に通って、少しだけ溶接を勉強しました。
薄物溶接と、半自動の基本級みたいなのだけは取ったんですが、
更新制なんで期限は切れてます。

あと、一応自動車整備士3級の資格も持っています。
持っててもほぼ意味ないですけど。

で、友達が釣ってきたブリをくれました。
新鮮で歯ごたえがある感じでおいしかったです。
醤油は地元、九州のお醤油を、たまに親から買ってきてもらってます。